【Teams】すべてのTeamsから情報を取得する【PowerShell】
こんにちは。
先日チームの情報をGet-Teamで取ろうとしたところ、
自分が所属しているチームしか取得できないようで困ったので今回記事にします。
今回参考にさせて頂いた記事はTechNetのこちら ...
【SharePoint Online】プロパティバッグの登録方法や使い道を考える【PowerShell】
こんにちは。
今回は古の機能(笑)プロパティバッグに関しての記事です。
先日まで全く聞いたこともない機能だったのですが、2007くらいから存在するのかな?
そんな機能に関して色々使い道や使い方を解説していこうと ...
【SharePoint Online】対象リストのコンテンツタイプ列を作成する【PowerShell】
今回は、リストコンテンツタイプに列を追加するためのスクリプトを作成しました。
CSVを読み込んで一括で作成したり、1つ1つ引数で指定して作成することもできます。
CSVで作成することで、エビデンスなども容易に保管するこ ...
【SharePoint Online】対象リストのコンテンツタイプ一覧を取得する【PowerShell】
こんにちは。
今回は、1つずつリストコンテンツタイプの中身を確認するのが面倒で仕方なかったので作成したスクリプトを紹介します。
このスクリプトでは、リストのすべてのコンテンツタイプの列名、必須の要否をCSVに出力します ...
【Office365】PowerAppsの環境情報をJSON形式で取得する【PowerShell】
今回はちょっとばかし専門外ですが、PowerAppsの環境情報を出力する機会が有りましたので、それの備忘になります。
と入っても、PowerShellにはPowerApps専用のモジュールが一通り揃っているので、
コマ ...