【SharePoint Online】SPグループを迅速に一括作成する【PowerShell】
こんにちは。
今回は、PowerShellでSPグループを一括で作成しようというお話です。
よく使うコマンドですので、覚えておくと大変便利です。
テスト用に作成する際にササッと作成することを意識して実施していきます。
それでは行きましょう。
前提条件
SharePoint Online Management Shellがインストールされていることが大前提です。
ここからインストールしておきましょう。
SPグループの状況を確認する
SPグループを作成するにあたり、事前にSPグループを取得しておきましょう。
※Connect-SPOServiceの引数はSPO管理センターのアドレスですので注意しましょう。
// 対象テナントに接続する。
Connect-SPOService https://[テナント名]-admin.sharepoint.com/
// 対象サイトのSPグループを取得する。
Get-SPOSiteGroup -Site https://[テナント名].sharepoint.com/sites/hogehoge1 | Format-Table
実行結果は以下です。

SPグループを一括作成する
今回はテスト用に作成するので、
CSVなどは利用せず数字順に作成していく形にします。
権限は閲覧のみで作成していきましょう。
$site = "サイトURL" # サイトのURL(末尾にスラッシュは入れない)
$level = "閲覧"
$group = "test" # グループ名
for($i=1; $i -lt 11; $i++){
New-SPOSiteGroup -Group ($group+$i) -PermissionLevels $level -Site $site
}
正常に実行されたら、再度グループ確認コマンドを実行しましょう。

正常に作成されていましたね。
ちなみに、グループの所有者はコマンドレットの実行者に設定されます。
他のユーザーを所有者として設定したい場合、Set-SPOSiteGroup コマンドレットを利用しましょう。
終わりに
今回は以上です。
かなりサクッとした記事になりましたが、実用する回数はかなりのものとなります。
是非運用や開発でご利用ください。
それではまた。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!